どうもこんにちは。
移動のお供といえば音楽!ですよね。
そして、音楽といえば再生機器&イヤホン!
そんな高価なものでもないのに、新しいものを買うとテンションが上がるのはなぜだろう?
いや、たぶん値段の高さ・低さではないのだ。
要は「欲しいものが手に入ったかどうか」なのだ。
ということで、新しいイヤホンを買って、変なテンションになっています(笑)
移動中に使っていたイヤホンの調子が悪くなったので、新しいイヤホンを購入。
今回買ったイヤホンは「MDR-EX155」です。

私がイヤホンで一番気にしている点は『音漏れ』、次に『有線』。
(単純に、完全ワイヤレスタイプだと落とした時に行方不明になるので、有線タイプをチョイスしてます。)
電車の中で爆音を轟かせてる若者とかが近くにいると本当に嫌。
別に若者にかぎった話ではないのですが・・・。
ものすごく真面目そうな50代ぐらいのサラリーマンが日経新聞を読みながら、「乃木坂46」を全力で音漏れさせながら聴いてるのを見ると、なんとも言えない気持ちになります。。
(いや、個人的な趣味なので何を聴いてもいいのですが、音漏れはさせないで欲しいな・・・なんて。)
すみません、愚痴になってしまいました。そんなことが言いたかったのではなくて。
このイヤホン、すごく遮音性が高くて、全然音漏れしないんすよ。
わりと大きめの音で聴いても、周りには全然聞こえないです。
イヤホン部分を拡大するとこんな感じ。

拡大してみて思いましたが、けっこう普通ですね(笑)
でも、遮音性は高いですから、ご安心ください!
ただ、遮音性が高いということは、その反面、周りの音がほとんど聞こえないというデメリットもあります。
あと、耳にすっぽり入ってちょっと圧がかかるので、圧が嫌な人はやめたほうが良いかもしれない。
肝心のサウンドはどうなんだって話になりますが、サウンドは驚くほど普通です。
ノイジーで音割れしたりすることもなく、私のようにものすごく良い音を求めていない人にはちょうどいい。
ちなみに、入力プラグは「L型ステレオミニプラグ」なのでご注意を。
| 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1accc8cc.e891db33.1accc8cd.67b385d3/?me_id=1333995&item_id=10011074&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fthinkrich%2Fcabinet%2Fyuuryou_01%2Fb01228.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fthinkrich%2Fcabinet%2Fyuuryou_01%2Fb01228.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
